こんにちは。
昨日の続きでございます。
11月11日、いつものスーパーにいらっしゃいました。

お鍋さんです。

具が丸ごと放り込まれたダイナミックなお鍋さんです。

寒い日が続きます。
皆さまの心も体もホットに
がんばってください。
12日、近所の商店街にぶらさがてっらしゃいました。

ねこさまとかえるさまがぶらぶらゆられてらっしゃいました。
周りにはペットボトルの蓋がいっぱいのビニール袋。
うん、別にがんばんなくてもいいです。
のんびりしてください。
同じ日、嫁さんが浅草で見つけた方です。

ごぞんじ花やしきのロゴが入った無料巡回バスのようです。

正面はぱんださんのかお。
で、その助手席?に!

いらっしゃいました! ぱんださま!!
観光地浅草を忙しくされているのでしょう。

がんばってください!
その翌日
13日。
阿佐ヶ谷の老舗時計店。

そのショーケース。

すみっこにいらっしゃいました!

小判をお持ちなったねずみさまです。
去年はトラ年、なぜねずみさまが!?
よくわかりませんが、お店のご主人お好きなのでしょう。
その証拠ににっこり微笑まれてらっしゃいます。
福を招くようがんばってください。
さて翌
14日、
またまたおなじみのスーパーの化粧品売り場に
いらっしゃいました!

よります。

さんたさまです!
すみません。ご紹介の時期が変な時期で。
でもさんたさまは穏やかな笑顔でゆるしてくださるでしょう、多分。
1月31日ですが、メリークリスマス。
そして最後に夫婦共々お世話になっている
イラストレーターの
Panja
さんからのご投稿です。
昨年頂いてたのにご紹介が遅くなってスミマセン!!

堂々とされたスヌーピーさまです!
こんな文章が添えられていました。
-------------------------------------------------------------------------------
先日、呑んだ帰りに通った学芸大学の居酒屋前にいらっしゃいました。
「やさいの肉まき焼 650円」が「本日のおすすめ」の筆頭になる
庶民的な居酒屋さんの店頭です。
でも「コロッケ 430円」、「焼ぎんなん 500円」は高いと思います。
それなりの量があるのかもしれませんが。
-------------------------------------------------------------------------------
確かにコロッケ、ぎんなん高いっすね。
でもスヌーピーさまは「そんな細かいこといわずさあ、食っててくれよん」
とかニコヤカに言いそうです。
今も寒さに負けず、お店の前にいらっしゃるのでしょうか。
がんばってください。
ということで、
11月のみなさんでした!